2010年に9人組アイドルグループZE:A(ゼア)のメンバーとしてデビューし、現在は主に俳優として活躍しているパクヒョンシク。
アイドル出身ながらその確かな演技力で”演技ドル”として注目されています!
王子様のような甘いルックスと優しい笑顔が魅力的ですよね♡
今回はそんなパクヒョンシクのSNSとドラマ情報を中心に、たっぷり魅力をお伝えします!
Contents
パクヒョンシクのインスタグラムアカウント!

まずはパクヒョンシクの公式インスタグラムアカウントからご紹介します!
これまでの投稿から、溢れる彼の魅力をチェックしていきましょう♪
- パクヒョンシク公式Instagramアカウント:@phs1116
公式インスタのスタート日は2014年1月9日。
最初の投稿はサンフランシスコでの1枚でした!さすが、絵になりますねー♡
(訳:サンフランシスコ。ゴールデンゲートブリッジ。ヒーリング。インスタグラム開始..)
ドラマ「花郎」で共演した3人でのショット!ドラマが終了しても親交が続いているようです。
この写真、イケメン濃度高すぎてやばいですね♡♡♡
(訳:それから30日には結局定期集会を..世界1位のイケメンと、私の心の中で1位のイケメン (ソジュン)兄さんとご一緒できて光栄でした..)
バースデー投稿♡ヒョンシクも、ブルガリのケーキもフォトジェニック!!
(訳:今日一日、誕生日を祝ってくださったすべての方々に感謝申し上げます。それから、両親!ありがとうございます。みなさん、いつも幸せで愛しています~!#ミュージカル#エリザベート#ブルガリ#誕生日ケーキ#おいしくもぐもぐ)
更新頻度はあまり高くありませんが、現在は1ヶ月に1度くらいのペースで更新されているようなので、気になる方はぜひフォロー&チェックしてみてくださいね♪
パクヒョンシクのかっこいい画像

ドラマで見せる表情から、飾らない普段の表情まで、いつどんな時でもかっこいいパクヒョンシクのイケメン画像を一挙にご紹介します♡
子供の時からすでにイケメンの片鱗が…!!

185cmの長身でスタイルも抜群です♡









イケメン過ぎて画像だけでもおなかいっぱいになっちゃいそうですが…(笑)
もっとパクヒョンシクの魅力を知って頂くべく、今回は動画も併せてご紹介したいと思います♪
もちろん画像だけでもイケメンであることに間違いはないのですが、個人的にパクヒョンシクは静止画よりも動画の方が圧倒的にイケメン度が増すと思ってるので、画像ではなくぜひドラマや動画で見てほしいです!!!
- ドラマ「花郎」のOSTを歌うパクヒョンシク
- ドラマ「力の強い女 ト・ボンスン」のメイキング映像
いかがでしたか?どのパクヒョンシクも本当に素敵ですよねー♡
眉目秀麗ってまさに彼の為にある言葉なんじゃないかと思ってしまいます!!
パクヒョンシクの最新出演ドラマ!

パクヒョンシクの最新出演ドラマは、韓国で2018年4月に放送された「SUITS」です。
アメリカの大ヒットドラマの韓国版リメイクで、大物俳優であるチャン・ドンゴンとの共演が話題になりました!!
(日本でも2018年10月に織田裕二とHey! Say! JUMP中島裕翔の共演でリメイクされましたね)
リメイクでありながら韓国版オリジナルの要素も盛り込まれており、同時間帯視聴率1位を獲得する人気を得ました♡
リーガルドラマですが、ラブストーリーとしても楽しめるエンターテイメント性のある作品のようです♪
パクヒョンシクは、チャン・ドンゴン演じるエース弁護士チェ・ガンソクに類稀な記憶力を買われて、ニセ弁護士に変身するワケありの青年コ・ヨヌを演じています。
【STORY】
大手法律事務所カン&ハムを代表するエース弁護士チェ・ガンソク。冷静な判断力と緻密な計算によって、数々の難しい訴訟を勝ち抜いてきた。ある日、事務所代表のハヨンから昇進の条件として、部下となるアソシエイトを雇うように命じられる。
一方、一度目にしたものは忘れない驚異的な記憶力を持つコ・ヨヌ。お金に困って麻薬の運び屋の仕事を受けるが、罠に嵌められ警察に追われてしまう。通りがかったアソシエイト面接会場に逃げ込んだヨヌは、そこでガンソクと出会う。刑事たちの前で見事な自己弁護をしたヨヌに興味を抱いたガンソクは、彼の経歴を詐称してアソシエイトに採用するが…。
ドラマ公式サイトより引用:http://kandera.jp/sp/suits/
私は原作も日本版も見ていないのですが、韓国版は見たいなぁと思いました♪
ストーリーが面白いのはもちろん、好きな俳優さんが演じている方がより入り込めるので、ついつい韓国ドラマばかりチェックしちゃいます(笑)
2019年3月2日にはDVD発売と同時にレンタルも開始されるので、まだ見ていない方はぜひチェックしてみてくださいね♡
パクヒョンシクの主演ドラマ一覧!

- 2014年 「家族なのにどうして~ぼくらの恋日記~」

チャ・ダルボン役
パクヒョンシクはチャ家の末っ子で就職浪人中のチャ・ダルボンを演じています。
このドラマではソ・ガンジュンとW主演!韓国では最高視聴率44.4%を記録し、2014年KBS演技大賞で大賞を含む8冠を達成した大人気ドラマです!
パクヒョンシクと同じくアイドル出身ながら、俳優として活躍中のソ・ガンジュンとの共演もみどころです♡
【STORY】
豆腐屋を営む父スンボンと共に暮らすチャ家の三姉弟。長女ガンシムは大企業の会長秘書、長男ガンジェはエリート医師、そして次男のダルボンは就職浪人中でバイト生活を送っている。そんなある日、12年前にダルボンと結婚を誓ったという女性ソウルが家にやってきて、ひょんなことから同居することに! 最初は突き放すダルボンだったが、ソウルの純粋さに次第に惹かれ始めていく。ところがそんな時、ダルボンの幼なじみで犬猿の仲のウノが現れ、ソウルをめぐるバトルが勃発! さらに、ガンシムとガンジェの周りでも恋のハプニングが巻き起こり…!?
ドラマ公式サイトより引用:http://kandera.jp/sp/kazoku/
- 2018年 「SUITS」

コ・ヨヌ役
最新出演ドラマでご紹介した、「SUITS」ではチャン・ドンゴンとW主演を務めています。
たくさんの人気ドラマに出演し注目を浴びているパクヒョンシクですが、現在のところ単独主演を務めたドラマはまだ無いようです。
しかし、最近のドラマでは主役級の役や準主役を演じることも多いですし、これからもっと人気の高まる俳優さんだと思うので、単独主演ドラマが制作される日も近いかもしれませんね♡
準主役を務めたドラマ
主演ではありませんが、下記のドラマでも重要な役どころを演じていますので併せてご紹介します♡
- 2016年 「花郎(ファラン)」

新羅第24代王真興(チヌン)王 サムメクチョン(キム・ジディ)役
【STORY】
今から1500年前の新羅時代。賤民の村で暮らすムミョン(パク・ソジュン)は、生き別れた家族を捜したいという親友のマンムン(イ・グァンス)と共に都に潜入する。ところが、二人は禁軍に追われて深手を負い、マンムンは命を落とす。ムミョンはマンムンの本名“ソヌ”を名乗り、彼の妹であるアロ(Ara)を守るために生きようと決意する。
一方、新羅第24代王の真興(チヌン)王 (パク・ヒョンシク)は、摂政の母・只召(チソ)太后の命令で世間に顔を明かすことなく生きている。不眠に悩む真興王は、街で語り部のアロの話を聞いているうちに眠りに誘われ、彼女に興味を抱く。そんな中、只召太后は見目麗しい貴公子を集めて王の親衛隊“花郎(ファラン)”を創成すると宣言。ムミョンことソヌは親友の命を奪った者への復讐心から、真興王は母から王権を奪還すべくジディという偽名で花郎になる。それぞれの目的を果たすために花郎となったソヌとジディはぶつかり合いながらも絆を深め、成長していくが…。
ドラマ公式サイトより引用:https://hwarang.ponycanyon.co.jp/
- 2017年 「力の強い女 ト・ボンスン」

アン・ミョンヒョク役(ゲーム会社のCEO)
【STORY】
ト・ボンスンは先祖代々続く怪力を持つ女の子。しかし、自分の利益のために使うと力は消えてしまうため、その力を隠して生きてきた。夢はRPGゲームを作って自分のキャラクターで思いっきり戦うことだが、今は幼なじみの刑事・グクドゥに片想いしながら就活に励む日々を送っている。一方、ゲーム会社のCEOで大企業オソングループの御曹司ミンヒョクは偶然ボンスンの怪力を見てしまう。脅迫犯に付きまとわれているミンヒョクは自分のボディーガードにボンスンを採用し、もし脅迫犯を捕まえたら企画開発チームに採用すると提案する。そんなとき町で殺人事件が発生し、偶然犯人を目撃してしまったボンスン。目撃者を保護する目的で、憧れのグクドゥがボンスンを守ることに。ボンスンの怪力を知らないグクドゥは心配になってボンスンのもとを訪ねる。そこにはミンヒョクと一緒にいるボンスンの姿が。ミンヒョクを守るボンスン、ボンスンを守るグクドゥ、果たして3人の関係は…?!
ドラマ公式サイトより引用:http://tobongsoon.jp/
映画
その他、映画でも主演を務めている作品がありますのでご紹介します♪
- 2017年 「ふたつの光:リルルミノ」 主演 インス役 ※ハン・ジミンとW主演
監督:ホ・ジノ
2017年にインターネットを通じて公開された短編映画。
視覚障害のアロマセラピスト(ハン・ジミン)と、次第に視力を失っていくピアノ調律師(パク・ヒョンシク)が”写真同好会”で出会い、ゆっくりとお互いの気持ちに近づいていく過程を描いたラブストーリーです。
こちらから視聴できます!30分程度で楽しめる映画なので、まだ観たことないという方も、もう一度観たいという方もどうぞ♡
(両方とも日本語字幕付きです)
- VLIVE
https://www.vlive.tv/video/52771
- YouTube
個人的には「花郎」のヒョンシク好きなんですよねー。
時代劇も違和感なく似合ってしまう王子様感、現代ドラマとはまた違ったかっこよさに惚れぼれしてしまいます♡
パクヒョンシク、過去出演ドラマ!

主役や準主役を務めたドラマ以外にも、たくさんのドラマに出演しています♪
出演ドラマを一覧でご紹介します。
<2012年>
- 「あなたを覚えてて」
テソン役
公式サイト:http://wizard2.sbs.co.kr/memory/index.html ※韓国語のサイトのみです
パクヒョンシクのドラマデビュー作。
旧正月(ソルラル)特集ドラマとして全2話が放送されました。高校の同級生3人の友情と愛を描いたヒューマンドラマです。
- 「愛の贈り物~My Blessed Mom~」
オ・スヒョン役
このドラマで連続ドラマデビューを果たしました。
タッピョル(ヨンジュとチョンドの娘でIQ200の天才少女)が唯一心を開く、心優しいお兄さんを演じています。
<2013年>
- 「シリウス」
ウンチャン、シヌの少年時代(一人二役)
双子の兄弟ウンチャンとシヌの運命の交錯を描いた短編ドラマです。(全4話)
パクヒョンシクはドラマ出演3作目にして、主人公の少年時代を一人二役で演じています!
- 「ナイン~9回の時間旅行~」
パク・ソヌ役(少年時代)
公式サイト:http://www.bsfuji.tv/nine/
兄の死をきっかけに、タイムスリップできるお香を手に入れた主人公を中心に繰り広げられる、切ないラブストーリーです。
イ・ジヌク演じる主人公パク・ソヌの少年時代を演じています。
- 「相続者たち」
チョ・ミョンス役
公式サイト:http://www.bsfuji.tv/souzokusyatachi/
主演のイ・ミンホ演じるキム・タンの友人役で、法律事務所の相続者です。
お調子者でいじられキャラのちょっぴりコミカルな役柄を演じています。
<2014年>
- 「家族なのにどうして~ぼくらの恋日記~」
チャ・ダルボン役
<2015年>
- 「上流社会」
ユ・チャンス役
わがままでチャライのに、憎めない御曹司ユ・チャンスを演じています。
この役で、SBS演技大賞優秀演技賞とニュースター賞を受賞しています!
<2016年>
- 「花郎(ファラン)」
真興王サムメクチョン(キム・ジディ)役
<2017年>
- 「力の強い女 ト・ボンスン」
アン・ミョンヒョク役
<2018年>
- 「SUITS」
コ・ヨヌ役
☆特別出演
- 2010年 「検事プリンセス」(2話) クラブの男性役
- 2010年 「結婚してください?!」(18話) 歌手(練習生)役
- 2010年 「グロリア」(11話、14話) 歌手(練習生)役
- 2015年 「恋は七転び八起き」(1話)セジョンと同じカイスト大学の先輩
こうして見てみると本当にたくさんのドラマに出演していますね。そして、そのほとんどが大ヒットしています!!
これだけ多くのヒットドラマに出演しているので、たまたま見たドラマをきっかけにパクヒョンシクを好きになったという方もいるのではないでしょうか?!
これだけの存在感を放っていたら自然に注目しちゃいますよね。
また、御曹司の役を演じることも多いパクヒョンシクですが、実生活でもお坊ちゃま(お父様がBMW KOREAの理事)なので、ハマり役なのかも?!
お坊ちゃまと言っても、パクヒョンシク本人は気取っていないところがまた素敵です♡
他のおすすめポイントとしては、パクヒョンシクは”キス職人”というあだ名がつくほど、キスシーンがロマンチックで素敵なことでも有名!
ラブストーリーではそんな彼のキスシーンにも注目してみてください♡
(注:妄想が止まらなくなります。笑)
それにしても、コミカルな役からスマートな役までこなしてしまう演技力はさすがです!
私はコミカルな役よりもスマートな役の方が好きですが、どちらのパクヒョンシクも本当に魅力的だと思います♡
まとめ

ドラマを通して、いつも様々な表情を見せてくれるパクヒョンシク。
20代前半から多くのドラマに出演していますが、年々大人の魅力も加わり、どんどん輝きを増していますよね♡
今年の出演作はまだ発表されていませんが、きっと今回も話題作となることでしょう。
これからも、アイドルという枠に留まらず、俳優として活躍し続けるパクヒョンシクの活躍から目が離せません!
人気ブログランキングです。ポチッとクリックをお願いします!
↓ ↓ ↓

K-POPランキング
ブログ村ランキングです。クリックでやる気MAX!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村